2021年12月11日(土)テレビ朝日系「おかずのクッキング」
前日に漬けた鶏肉をグリルで焼く
土井先生のお手軽レシピは
年末年始に活躍しそうです。
早速ご紹介します!
「鶏もものにんにく醤油焼き」
材料
鶏もも肉:1枚(300g)
醤油:大さじ2
酒:大さじ2
にんにく:1片
467kcal 塩分2.6g
作り方
① 下ごしらえ
・ 鶏もも肉は脂を除き、水分を拭き取る。
・ にんにくは皮付きのまま軽く潰す。
② 肉を密閉袋に入れにんにく、醤油、酒を加えて揉む。
③ 空気を抜いて袋を閉じ、冷蔵庫で一昼夜おく。
④ 水けを軽く拭き、魚焼きグリルでにんにくとともに焼く。
※ 重ならないように並べ表面をこんがり焼く。
「手羽のにんにく醤油焼き」
材料(人分)
鶏手羽先:10本
醤油:1/4カップ
酒:1/4カップ
にんにく:1片
442kcal 塩分3.8g
作り方
① 下ごしらえ
・ 鶏手羽は水分を拭き取る。
・ にんにくは皮付きのまま軽く潰す。
② 肉を密閉袋に入れにんにく、醤油、酒を加えて揉む。
③ 空気を抜いて袋を閉じ、冷蔵庫で一昼夜おく。
④ 水けを軽く拭き、魚焼きグリルでにんにくとともに焼く。
※ 重ならないように並べ表面をこんがり焼く。
「かぼちゃと玉ねぎの煮物」
付け合わせにも、スープに展開しても。
材料
かぼちゃ:400g
玉ねぎ:1個(260g)
人参:30g
水:1/2カップ、1/2カップ
塩:小さじ1
オリーブ油:大さじ2
603kcal 塩分5.9g
作り方
① 下ごしらえ
・ 玉ねぎは2㎝角。
・ 人参は輪切り。
・ かぼちゃは種を除いて食べやすく切る。
② 鍋にオリーブ油を引いて玉ねぎ、人参を軽く炒める。
③ かぼちゃを加えて塩をし、水(1/2カップ)を加えて煮る。
④ 煮立ったら蓋をして10分蒸し煮。
※ 様子を見て水を足し、火を入れてなじませる。
※ 白菜&じゃが芋、白いんげん豆&じゃが玉ねぎなどの組み合わせも◎
【ポタージュスープに】
① 粗熱が取れた煮物をミキサーで撹拌。
② 牛乳(適量)を加えて好みの濃度に整える。
③ 器に盛り、オリーブ油をかけてコショウをふる。
おすすめレシピ
今回紹介されたレシピ↓
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
ご覧くださりありがとうございました。
今日も楽しい食卓でありますように!