テレビ朝日系「家事ヤロウ!!!」
コストコの爆売れ商品を使って
初心者向けのアレンジ飯を作りました。
早速ご紹介します!
COSTCO爆売れ10
・ ハイローラーBLT
・ ティラミスカップ
・ ミックスフルーツラッシー
・ カンコワイヨット
・ チーズ入りベーコン巻きフランク
・ フムスドレッシング
・ プルコギビーフ
・ チキン&ベーコンシーザーサラダ
・ シーフードアヒージョ
・ ロティサリーチキン
「追いチーズ焼きハイローラー」
「ハイローラーBLT」を使って。
① ハイローラーの上にピザ用チーズをのせる。
② ホットサンドメーカーで中火で両面2分ずつ焼く。
「ティラミスロール」
「ティラミスカップ」と「ディナーロール」を使って。
カップはガラス製なので再利用できる。
① ディナーロールに切れ目を入れて1分焼く。
② 崩して混ぜたティラミスを挟む。
「ティラミスをトーストに塗りたい!」
「バナナラッシーシャーベット」
「ミックスフルーツラッシー」 を使って。
① 密閉袋にラッシー(400㎖)バナナ(1本)を加えてよく揉む。
② 冷凍庫で6時間凍らせる。
「カンコワイヨット入り卵焼き」
「カンコワイヨット」を使って。
① 卵を3個割る。
② 和風だしの素(小さじ1/2)砂糖(大さじ1)を加えて混ぜる。
※ 卵液を3回に分けて焼く。
③ 卵焼き器に油(少量)引いて弱火。
④ 卵液1/3を流し込む。
⑤ 横一列にカンコワイヨットを絞り出す。
⑥ 卵を巻く。
⑦ あと2回!
「チーズ入りベーコン巻きホットドッグ」
「チーズ入りベーコン巻きフランク」と「ディナーロール」を使って。
① フランクを油を引かずに弱火で5分焼く。
② 返して弱火で2分。
③ 水(大さじ1)を加え蓋をして蒸し焼き。
④ 蓋を外して30秒加熱。
⑤ ディナーロールに切り込みを入れて1分焼く。
⑥ ケチャップとマスタードを塗り半分にカットしたフランクを挟む。
「プルコギライスバーガー」
「プルコギビーフ」を使って。
① フライパンに油を引きプルコギ(100g)を入れて中火で焼く。
② 肉が焼けたらタレは残して肉を取り出す。
③ ごはん(360g)にごま油(小さじ1)とフライパンに残ったプルコギのタレを入れてよく混ぜる。
④ ホットサンドメーカーにごはん(半量)を平らにのせる。
⑤ 焼いたプルコギをまんべんなくのせる。
⑥ 残りのごはんを山型にのせる。
⑦ 蓋をして中火で両面を4分ずつ焼く。
「チキンシーザーサラダパスタ」
「チキン&ベーコンシーザーサラダ」を使って。
① 湯に塩を入れてパスタ(70g)を茹でる。
② ザルにあげてサッと水に通す。
③ オリーブ油(適量)をまぶしサラダと付属のドレッシングを混ぜる。
「アヒージョ炊き込みごはん」
「シーフードアヒージョ」を使ってパエリア風の炊き込みごはんに。
① 炊飯器に米(2合)シーフードアヒージョ(半分、500g)付属のにんにく(7片)を入れる。
② コンソメ(小さじ2)付属のオリーブ油(大さじ1)を入れる。
③ 水を2合の目盛りまで入れて炊飯。
④ 炊き上がったらさっくり混ぜる。
10分で「ロティサリーチキンの参鶏湯スープ」
「ロティサリーチキン」と「赤飯おにぎり」を使って。
材料
ロティサリーチキン
水:500㎖
赤飯おにぎり:2個
@おろししょうが:小さじ1
@刻み長ねぎ:1/3本
@白だし:大さじ1.5
@ごま油:大さじ1
@塩・コショウ:少々
作り方
① ロティサリーチキンの身を骨からはずしてほぐす。
② 水が入った鍋に身と骨を入れて強火で5分。
③ 赤飯おにぎりを鍋に加える。
④ @を加えて5分煮込む。
⑤ トロミがついたら出来上がり。
今回紹介されたレシピ
ヒット商品の絶品アレンジ10選「業務スーパー」
ヒット商品の絶品アレンジ10選「コストコ」
ロンブー淳「桃の冷製パスタ」作り方
坂本昌行「手羽の海水焼き」|上白石萌音「豚キムチ」
おしまいに
車を運転しない田舎者は「トコ知らず」です(笑)
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!