秋本番、根菜の王様「れんこん」の特集です。
渡辺麻紀さんが
バラエティ豊かな調理法で
れんこんの魅力を引き出す洋風おかずを教えてくださいました。
今回は
白いチーズソースの上に
蒸し焼きしたれんこんが美しいレシピです。
早速ご紹介します!
「れんこんのカルパッチョ風」
万能チーズソースは
カリフラワー、ほうれん草、たら、豚にも◎
材料(2人分)
れんこん:細め160g
【チーズソース】
クリームチーズ:80g
@牛乳:大さじ2
@マヨネーズ:大さじ1
@オリーブ油:小さじ1
@塩:少々
作り方
① 下ごしらえ
・ クリチは室温に戻しておく。
・ れんこんは皮をむきスライサーで2㎜厚さの薄切り。
② フライパンにれんこんを広げ水(大さじ1)と塩(小さじ1/2)を回しかける。
③ 蓋をして弱めの中火にかけ4~5分蒸し焼き。
※ シャキシャキ食感が残る。
④ 室温まで冷ます。
⑤ ボウルにクリチを入れ@を加えて泡立て器で混ぜる。
※ 牛乳は2~3回に分けて加えると混ざりやすい。
⑥ 器に平らに広げてれんこんをのせオリーブ油(適量)を回しかける。
今回紹介された「れんこん」レシピ
林亮平さん
「れんこんと豚バラの重ね蒸し」
「れんこんと鮭の和風グラタン」
「れんこん餅」
渡辺麻紀さん
「れんこんとチキンのトマト蒸し煮」
「れんこんと豚肉の黒ごま煮」
「れんこんのカルパッチョ風」
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!