G-1N9MXZG78Z 【きょうの料理】「鮭の中華フレーク・レモンツナ」野本やすゆきの手仕事
PR

【きょうの料理】「鮭の中華フレーク・レモンツナ」野本やすゆきの手仕事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年10月18日(月)NHK「きょうの料理」

四季折々の暮らしに合う保存食と手仕事を紹介するシリーズ。
今月の手仕事は「いくら、鮭、まぐろで作る保存食」です。

老舗すし店の3代目・野本やすゆきさんが
職人ならではのコツとともに教えてくださいました。

一品目は
おなじみの鮭フレークを絶妙な甘辛中華風にアレンジしたレシピ

二品目は
展開力抜群!
自家製ならではのしっとり感が味わえる爽やかな「レモンツナ」です。

早速ご紹介します!

 まぐろ レモン

「鮭の中華フレーク」

絶妙の甘辛さが病みつきに!
身がふっくらとしてサシ(白い筋)が多いものをセレクト。

材料

生鮭:切り身4切れ(340g)
@甜麺醤:大さじ2
@醤油:大さじ1
@酒:大さじ1
@砂糖:大さじ1

全量

680kcal 塩分5.7g

作り方

① 下ごしらえ
・ は水けを拭き、スプーンなどでほぐす。
※ スプーンで削るようにするとほぐしやすい。
・ 骨と皮は除く。皮は刻んで入れても◎
② フライパンに(大さじ2)を入れて蓋。
③ 中火2~3分蒸す。
※ 酒蒸しすると魚のクセが抜け、しっとりして旨みがたつ。
④ 蓋を外してをほぐしながら1~2分炒める。
※ ここで小骨を除く。
⑤ @を加えて炒め合わせる。
⑥ 汁けが少なくなったらごま油(大さじ1)を加えなじむまで炒め合わせる。
⑦ 粗熱がとれたら清潔な保存容器に入れる。
※ 冷蔵庫で1週間保存。

「レモンツナ」

刺身で食べるなら艶やかな赤色で繊維や筋の少ないマグロを。
筋っぽいものは加熱してツナにするのが◎

かつおでもOK。

自家製ならではのしっとり感が◎
時間をおく程にレモンの爽やかな風味が際立つ一品。

材料

まぐろ:刺身用2柵(400g)
塩:小さじ1/3(まぐろ重量の2%)
@オリーブ油:1カップ
@サラダ油:1カップ
@黒コショウ:10粒
国産レモン:輪切り1/2個分

全量

870kcal 塩分4.4g

作り方

① 下ごしらえ
・ マグロをバットに入れを全体にまぶす。
※ 指で優しくなじませる。
・ バットにピッチリとラップをし冷蔵庫に20分おく。
・ しっかりと水けを拭く。
※ 傷みにくくするため水けはよく拭き取る。
※ は残っていても◎
② 厚手の鍋にマグロ、@を入れて中火
※ マグロの風味を生かすため油をブレンドする。
③ マグロの色が変わってきたら上下を返す。
④ 全体の色が変わったら弱火
⑤ レモンを加えて火が通るまで15~20分煮る。
※ ゆっくり煮ることでパサつかずに仕上がる。
⑥ 火を止めてそのまま粗熱をとる。
⑦ マグロを取り出してほぐす。
⑧ 清潔な保存容器に入れ、鍋に残った油、レモンを加える。
⑨ マグロが油に浸からない場合はオリーブ油(適量)を加える。
※ 油に浸った状態で冷蔵庫で2週間保存。

「レモンツナのパスタ」

材料(2人分)

スパゲッティ:160g
レモンツナ:100g
レモンツナの油:大さじ3
にんにく:1片
赤唐辛子:1本
パセリ:適量
レモンツナのレモン:適宜

1人分

590kcal 塩分2.1g

作り方

① 下ごしらえ
・ にんにくパセリはみじん切り。
・ 赤唐辛子はヘタと種を除く。
② 鍋に(2ℓ)を沸かし(湯量の1%、大さじ1強)を加える。
③ スパゲッティを茹で表示時間の1分前に取り出す。
※ 茹で汁1/4カップは取り置く。
④ フライパンにレモンツナの油(大さじ2)を引く。
⑤ にんにく赤唐辛子を入れて弱火
⑥ 香りが立ったら中火茹で汁を加えて混ぜ合わせる。
⑦ レモンツナスパゲッティを加えてサッと炒め合わせる。
⑧ レモンツナの油(大さじ1)と絡める。
⑨ 器に盛ってパセリを散らしレモンツナのレモンをのせる。 

今回紹介された「手仕事」レシピ

いくら醤油漬け
鮭の中華フレーク・レモンツナ

松寿司 (千駄木/寿司)
...

おすすめレシピ

鮭フレークで作る人気レシピ↓

手仕事12か月

四季折々の暮らしに合う保存食と手仕事を紹介するシリーズ。

【2023年】
2月は渡辺麻紀さんの「柑橘の手仕事」 

1月は杵島直美さんの「大根の漬物
2月は井澤由美子さんの「きんかん
4月は山脇りこさんの「たけのこ
5月は横山タカ子さんの「実山椒
6月は李映林・コウ静子さんの「
7月は井澤由美子さんの「キュウリのパリパリ漬け
9月はムラヨシマサユキさんの「栗の甘露煮
11月は横山タカ子さんの「くるみ
12月は野本やすゆきさんの「タラの粕漬け

四季折々の暮らしに合う保存食と手仕事を紹介するシリーズ。
1月は飛田和緒さんの「味噌
2月はコウ静子さんの「柚子の保存食
4月は久保加菜子さんの「たけのこ
5月は小平泰子さんの「実山椒
6月は重信初江さんの「
7月は渡辺あきこさんの「新しょうが
8月は北村光代さんの「ハーブ
9月はムラヨシマサユキさんの「果実の保存食
9月は前沢リカさんの「
10月は野本やすゆきさんの「いくら・鮭
11月は有元葉子さんの「干し野菜
12月は荻野恭子さんの「牡蠣

おしまいに

どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!

 まぐろ レモン

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レシピ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました