2022年1月29日(土)日本テレビ系「ゼロイチ」
土方家の豪快なデカ盛りレシピは
安くて手間が省けると大人気です。
自称・料理偏差値30(!)の松丸くんでもできるレシピ
早速ご紹介します!
HPで「焼き鳥のチーズタッカルビ」
材料(8人分)
冷凍ねぎま串:50本
冷凍スライス玉ねぎ:1袋(500g)
コチュジャン:300g
砂糖:大さじ4
醤油:大さじ3
天ぷら用さつまいも:1袋(500g)
ピザ用チーズ:300g
作り方
① 下ごしらえ
・ さつまいもと焼き鶏は7割解凍。
・ ねぎまは串から外しコチュジャン、砂糖、醤油と混ぜる。
② ホットプレートにごま油(大さじ2)を引いてコチュ鶏を温める。
③ さつまいもを袋の上から粗く潰してHPにのせる。
④ 玉ねぎも加えて混ぜる。
⑤ 具材に火が通ったら真ん中をあけてチーズをのせる。
⑥ 蓋をして弱火で数分蒸す。
普通サイズはコチラ↓
「丸ごとロールキャベツスープ」
材料(5人分)
冷凍刻み玉ねぎ:50g
ベーコンスライス:120g
ピザ用チーズ:適量
カットトマト缶:240g
コーン缶:50g
キャベツ:1玉
水:1ℓ
コンソメ:大さじ2
作り方
① キャベツは包丁、スプーンで芯、中をくり抜く。
② 玉ねぎ、チーズ、コーン、ベーコンを詰める。
③ ベーコンで蓋。
④ キャベツの穴を下にして土鍋に入れる。
⑤ 水、コンソメを加えて蓋、強火で15分。
⑥ 沸騰したらカットトマトを加えて蓋、15分煮詰める。
炊飯器で「筑前煮」
材料(5人分)
冷凍ねぎま串:30本
冷凍和風野菜ミックス:1袋(500g)
冷凍椎茸:75g
スライス玉ねぎ:1袋(500g)
昆布茶:大さじ2
ごま油:大さじ1
水:600㎖
醤油:大さじ4
酒:大さじ2
みりん:大さじ2
砂糖:大さじ1
作り方
① 炊飯釜に玉ねぎ、野菜ミックス、串から外した焼き鳥、椎茸、昆布茶を入れる。
② 水、醤油、酒、みりん、砂糖を合わせて加え、炊飯。
③ 炊き上がったらごま油をかける。
炊飯器で「パエリア」
「めっちゃパエリア!」
材料(10人分)
シーフードミックス:1袋(350g)
殻付きムール貝:210g
ミニトマト:150g
米:6合
水:1300㎖
カレーパウダー:18g
カットレモン:適宜
パセリ:適宜
作り方
① 炊飯釜に米、水、カレー粉を入れて混ぜる。
② シーフードミックス、ムール貝、トマトを加える。
※ バランスよく並べ入れる。
③ 通常炊飯。
④ 炊き上がったらカットレモンをのせパセリを散らす。
「恵方巻」
材料(5人分)
刻みたくあん:60g
焼き海苔:3枚
カニかま:40g
冷凍ねぎま串:30g
キュウリ:20g
厚焼き卵:60g
ごはん:900g
作り方
① 巻きす→ラップ→海苔
② ごはんを敷きたくあん、キュウリ、かにかま、焼き鳥、たまごなどをのせる。
③ 頑張って巻く。
④ ラップごとカット。
※ 具材が多い場合は、海苔2枚を縦に重ねて継ぎ目を米粒でくっつけ、さらにその上にもう1枚のせて具材をのせるようです。その際、想像よりも広めの面積を重ね(パッと見1.5枚分くらいの長さに)しっかり米を敷いてくっつけてました。伝わるかな~?
「ねぎまで鶏めし」
材料(10人分)
冷凍ねぎま串:30本
米:6合
水:1ℓ
顆粒かつおだし:25g
酒:大さじ4
醤油:大さじ4
みりん:大さじ4
塩:小さじ2
青ねぎ:適宜
作り方
① ねぎまは串から外す。
② 炊飯釜にかつおだし、醤油、酒、みりん、塩、水を入れて混ぜる。
③ ねぎまを加えて炊飯。
④ 炊き上がったら青ねぎを散らす。
土方家人気レシピ
「炊飯器レシピ・ロスティアレンジ」業務スーパー編
「炊飯器・HPで節約レシピ」|業務スーパー編
「炊飯器で節約デカ盛りレシピ」業務スーパー編
「炊飯器・HPで節約デカ盛りレシピ」業務スーパー編
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!