鈴木砂羽さんと浪岡一喜さんをゲストにお迎えして
極上の料理と酒のマリアージュでおもてなし!
今回は「ブリ」の宴です。
酔っていても作れる
大原流、驚異のテクニックで10分仕上げの絶品「ブリ大根」
早速ご紹介します!
「ブリ大根」
氷見の純米酒(300㎖?)+ミネラルウォーター(50㎖?)を「黒ぢょか」で燗。
対流するので角が取れておいしくなる「日本酒の水割り燗」
「軽やか、飲みやすい」
材料(2人分)
ぶりの切り身:2切れ
塩:小さじ1/2
小麦粉:適量
太白ごま油:小さじ2
@だし:200㎖
@薄口醤油:大さじ2
大根:たっぷり適量
九条ねぎ:適量
柚子皮:適宜
作り方
① 下ごしらえ
・ ブリは塩をふって冷蔵庫で一晩おく。
・ 出てきた水分は拭き取り、小麦粉を薄くまぶしつける。
・ 大根はスライサーで太めのせん切り。
・ 九条ねぎは小口切り。
② フライパンにごま油を入れて中火にかけブリを両面焼き付ける。
③ 鍋にせん切り大根を敷き詰める。
④ だし、薄口醤油を加えてブリをのせ中火にかけて蓋。
⑤ 5~10分煮る。
⑥ 器に盛り九条ねぎと柚子皮をあしらう。
「ブリで呑む」レシピ
「ブリの刺身エスニック風」
「ブリの串焼き」
「呑める!10分ブリ大根」
「ブリかつバーガー」
bookfan PayPayモール店
関連レシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!