待ってました地域ネタ!
今、頑張ってるんですよ、秩父!
需要があるのか心配です(笑)
まずは買い!三峰口駅名物「草もち」
柴崎製菓。
売り切れ必至。
出会えたら間違いなく買いです。
甘じょっぱさがいいですね。
まだやってたんだ懐かし
白久駅「谷津川館」

・朝食は秩父野菜たっぷり。
・小鹿野温泉大竜寺源泉。
お湯はいいですよ。
時刻表を確認して入湯しましょう。
歩きでは駅から結構かかるような気が。
坂道は歩きたくない感じです。
武州日野駅「道の駅あらかわ」
秩父野菜についつい手が出ますね。
そして
秩父は楓の自生地なんです。
「ちちぶまゆ」
「カエデの樹」
「秩父カエデ糖たると」
「すのうぼうる」
「秩父カエデのラムネゼリー」
などなどのメープルお菓子をお土産にどうぞ。
食べたことないけど
ここは駅から徒歩10分くらいでしたか。
天気がよければ苦にならない距離です。
(個人の体感です)
↑どうぞよろしくお願いします↑
武州日野駅「鈴ひろ庵」道の駅となり
「行者にんにくソフト」
ぜひトライしてください!
これが結構いけるんです!
秩父名物の味噌をまぜこんだ「パウンドケーキ」も紹介されました。
武州中川駅「荒川農産物直売所」
いや、ここ行ったのか!
「しゃくし菜」雪白体菜
イチゴ「やよいひめ」が紹介されました。
何もないもんね
武州中川駅「そば道場あらかわ亭」
他に行くとこないもんね。
褒めてくださってありがとうございます!

浦山口駅「不動名水」
知らなかった!
ココは降りたことなかったか
どんな日照りの時でも枯れない名水なんだそうです。
ダムへ向かう途中には素敵なカフェも!

エディブルフラワーが推しのようですね。

浦山口駅「浦山ダム」
駅チカ?
橋からの眺めも素晴らしい絶景ダムです。
徒歩20分は駅チカとは言わない気が
確認してからお越しを。
影森駅「ちちぶdeタンドール」
秩父名物「わらじカツ」とカレーのコラボ
「石焼きわらじカツカレー」

御花畑駅「安田屋 豚肉の味噌漬け」

「御花畑」まで来たらお店には困りませんね。
安田屋でメンチを買って
小腹を満たすのも楽しいです。

御花畑駅「空&閑」
有形文化財指定。
くつろぎ処です。

御花畑駅「松村甘味食堂」
白あんの「あんドーナツ」
「茶まんじゅう」
実は「いなり」が美味よ。

佐藤栞里ちゃんが愛す「立ち食いソバ」
栞里ちゃんが上白石萌音ちゃんと一緒に食べたのは
秋冬限定「きのこそば」でした。
なめこ、ひらたけ、あわびたけ、ならたけ、きのこたっぷり!
なんというか
風情を味わっていただきたい。

秩父駅「玉木家」
「恋するいちご大福」
「秩父地酒ケーキ」が紹介されました。
うんうん、その辺いいです。

秩父駅「まる助」
秩父と言えば「ホルモン」ですよ。
大丈夫、臭みなんかありません。
いくらでも食べられます。

おすすめ「秩父」記事
うう、ホルモン食べたくなった!
おしまいに
いや。秩父で2週引っ張った!
今じわじわ来てるんですよ、わが秩父(笑)
便利な田舎ってことで。
桜も芝桜も紅葉も美しい秩父
ぜひ密を避けてお越しください!
武甲山とお待ちしてます!
コメント