2022年8月19日(金)NHK「きょうの料理」
暑い夏に
手間と時間をかけない
レンジで楽するランチメニューが登場しました。
白井操さんのレシピ
早速ご紹介します!
>>関連タグ→白井操
「鶏ももとかぼちゃのソテー」
材料(2人分)
かぼちゃ:150g
トマト:1個(130g)
鶏もも肉:1枚(250g)
塩:少々
サラダ油:少々
粗挽黒コショウ:少々
パセリ:適宜
【マスタードソース】
粒マスタード:大さじ1
酒:大さじ1
醤油:大さじ1
水:大さじ1
砂糖:ひとつまみ
作り方
① 下ごしらえ
・ かぼちゃはワタを除き、耐熱ボウルに入れてふんわりラップ、600Wで2分レンチン。
※ やわらかくし過ぎない!
・ 粗熱を取って1㎝厚さに切る。
・ マスタードソースの材料は混ぜ合わせる。
・ トマトはヘタの横から斜めに包丁を入れて乱切り、汁ごとボウルに入れる。
・ 鶏肉は余分な脂を取り除き、皮を下にして2㎝幅に切り塩(少々)をふる。
② フライパンにサラダ油(少々)を中火でなじませ、鶏肉を皮を下にして入れる。
③ こんがり焼けたら上下返して焼く。
④ 8割火が通ったら端に寄せる。
⑤ あいた所にかぼちゃとトマトを汁ごと加え2分焼く。
⑥ マスタードソースを回しかけて弱火でなじませる。
⑦ 火を止めて黒コショウ(少々)をふる。
⑧ ソースごと器に盛り、パセリを添える。
350kcal 塩分2.2g
「ナスとキムチの和え物」
材料(2人分)
ナス:1個(100g)
塩:少々
ごま油:小さじ1強
白菜キムチ:60g
作り方
① 下ごしらえ
・ ナスは乱切り、耐熱ボウルに入れ塩(少々)を全体になじませる。
・ ふんわりラップして600Wで2分レンチン。粗熱を取る。
② ナスから水けがたくさん出たら軽く拭き取る。
③ ごま油(小さじ1強)を絡め、キムチを加えて和える。
40kcal 塩分1.2g
おすすめレシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!
>>関連タグ→白井操