2021年6月4日(金)テレビ朝日系「そんな食べ方あったのか!」
ミキの亜生くんとフワちゃんがMCという
いかにも深夜のいっちゃってる番組です。
ぶっとんでる。
ひとつの食品をテーマに
「そんな食べ方あったのか!」を発掘します。
これは外せません(笑)
今回は
ホットサンド「西荻ヒュッテ」のレシピが取り上げられました。
拍子抜けするほどまともな企画!
早速ご紹介します。
317そん食べ「焼き卵かけごはん」
「ごはんの食べ方で一番おいしい」
「中は卵かけごはん」
「2度おいしい」
材料(1人分)
ごはん:茶碗1膳
かつお節:適量
白いりごま:適量
小口ねぎ:適量
塩:少々
白だし:大さじ1
ごま油:大さじ1
卵:1個
作り方
① ごはんにかつお節、いりごま、ねぎ、塩、白だし、ごま油を入れて混ぜる。
② 卵を割り入れてザックリ混ぜる。
※ 混ぜすぎない。
③ ホットサンドメーカーにごま油を塗る。
④ ごはんを入れて蓋。
⑤ 片面中火で3分焼く。
⑥ 返して2分焼いたらでき上がり。
344そん食べ「焼きラーメン」
「食感は焼きそば、味はラーメン」
「まさに、そんな食べ方あったのか!」
材料(1人分)
インスタントラーメン:1袋
キャベツ:ひとつかみ弱
もやし:ひとつかみ弱
紅しょうが:適量
すりごま:少々
作り方
① ホットサンドメーカーに麺と熱湯(1/2カップ)入れる。
② 蓋を閉じて弱火で4分。
③ 水分が無くなったらキャベツ、もやしを入れる。
④ 熱湯(1/4カップ)に付属の粉末スープ(小さじ1.5)サラダ油(小さじ2)を混ぜる。
⑤ 半量を麺にかけて蓋。
⑥ 弱火で2分焼く。
⑦ 水分が無くなったら返し、残りのスープをかけて蓋。
⑧ 弱火で2分焼く。
⑨ 水分が無くなったら出来上がり。
⑩ 紅しょうが、すりごまをのせて。
290そん食べ「ポテトミートソースサンド」
材料(1人分)
食パン:2枚
マヨネーズ:適量
ミートソース:大さじ2
冷凍ポテト:ひとつかみ
玉ねぎ:ひとつかみ
ピザ用チーズ:ひとつかみ
バター:適量
作り方
① 下ごしらえ
・ 玉ねぎはスライス。
② 食パンにマヨを塗る。
③ その上にミートソース、冷凍ポテト、玉ねぎ、チーズをのせる。
④ もう1枚のパンを被せる。
⑤ ホットサンドメーカーにバターを塗ってパンを挟んで蓋。
⑥ 片面弱火で4分焼く。
⑦ 返して3分焼いたらでき上がり。
西荻ヒュッテ情報
コチラの技を使いながら作ると完璧!

おすすめレシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!