柴田理恵さんと八嶋智人さんをゲストにお迎えして
極上の料理と酒のマリアージュでおもてなし!
今回は「冬の日本海」の宴です。
酔っていても作れるほど簡単なのに絶品な「あて」
大原千鶴さんの小粋なレシピ
早速ご紹介します。
「ブリかまのスペアリブ」
石川県産赤ワイン、プティヴェルド種。
赤は見当たりませんね。ふるさと納税だといけるのかしら?
千里 senri - HEIDEE WINERY 公式オンラインショップ
材料(2人分)
ブリかま:2個
塩:適量
@味噌:大さじ2
@濃口醤油:大さじ2
@はちみつ:大さじ2
@ウィルキンソンジンジャーエール:大さじ2
@ごま油:大さじ1
@おろしにんにく:1/2片分
柚子:1個
作り方
① ブリかま全体に塩をまぶして30分おく。
② 出てきた水けを拭く。
③ 保存袋に@を入れて袋の上から揉みむ。
④ ブリかまを入れて、空気を抜きながら袋の口を縛る。
⑤ 冷蔵庫で一晩おく。
⑥ ブリかまを袋から取り出し串で指す。
⑦ 焦げないようにグリルで焼く。
⑧ 器に盛り半分に切った柚子を添える。
味園サポート PayPayモール店
「日本海を呑む」レシピ
「ふぐ皮てっぴのコラーゲンスープ」
「ブリかまのスペアリブ」
「黄身酢で茹でカニ・焼きカニ」
「ブラックラーメン」
人気「ブリ」レシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!