2021年1月29日(金)日本テレビ系「news every.」で紹介されたレシピです。
見た目は変わっていても味は本格派!
小さくて破れやすいシューマイの皮は使いません!
野菜と一緒に食べる新感覚のシューマイです。
早速ご紹介します!
新感覚「シューマイ」
材料
豚ひき肉
しょうが
ねぎ
白菜(白い部分)
@塩
@オイスターソース
@卵
@粉末スープ
むきエビ
ワンタンの皮
レタス
水菜
ぶなしめじ
トマト
作り方
① ボウルに入れたひき肉にしょうがねぎ水を加えて一定方向で混ぜる。(ふっくらする)
しょうがねぎ水
水にしょうがとねぎを入れてミキサーにかけてもの。
② ①に白菜のみじん切り、@、むきエビを入れてさらに混ぜる。
③ ワンタンの皮で包む。皮の中央にスプーンで餡をおいたら、スプーンを中心においたまま回転して形を整える。
④ フライパンにレタスを敷き詰める。
⑤ 水菜、ぶなしめじ、トマトなどをのせ、その上にシューマイをのせる。
POINT
野菜の水分でシューマイを蒸す。
⑥ 少量の水を入れて塩をし、蓋をして6分ほど蒸す。
コメント