山崎樹範さんと南沢奈央さんをゲストにお迎えして
極上の料理と酒のマリアージュでおもてなし!
今回は「フルーツ」の宴です。
酔っていても作れるほど簡単なのに絶品な「あて」
果たしてフルーツはあてになるのか?
大原千鶴さんの小粋なレシピです。
「いちじくとプルーンのビーフシチュー」

珍しいサービスショット↑
材料
牛すね塊:1kg
塩・コショウ:少々
玉ねぎ:2個(正味300g)
人参:1/2本(正味80g)
白いちじく:100g
プルーン:80g
デミグラスソース:150g
醤油:大さじ2
いんげん:適量
作り方
① 下ごしらえ
・ 玉ねぎは6等分。
・ 人参は皮をむいて1㎝幅の輪切り。
・ 牛肉は大きめにカット。
② 熱したフライパンに塩・コショウした牛肉を入れ全体に焼き色をつける。
③ 圧力鍋に牛肉、水(600㎖)ドライフルーツを入れ中火。
④ 振り子がふれたら15分煮る。
⑤ 火を止めて粗熱が取れるまでそのままおく。
⑥ 別の鍋に牛肉、ドライフルーツ、野菜を入れ、野菜に火が通るまで10分煮る。
⑦ 煮えたらデミグラスソースと醤油を入れてよく混ぜる。
⑧ 煮汁がトロっとするまで時々混ぜながら5分煮る。
⑨ サッと茹でたいんげんを添える。
一日1粒。
そのままでも、ヨーグルトに浸けて「おかえり」しても。
もちろん煮込みに使っても。
石川県産 山廃純米大吟醸 天狗舞を常温で。
「フルーツで呑む」レシピ
「グレープフルーツのお造り」
「りんごとしょうがのかき揚げ」
「いちじくとプルーンのビーフシチュー」
「いちごの冷製カッペリーニ」
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!