2021年1月20日(水)にNHKで放送された「あさイチ」の人気コーナー「みんな!ゴハンだよ」
今回は
紹介するのどうしようかなー?
と考えてしまったレシピです。
当方
酢豚のパイナップルが苦手なもんで(笑)
あのイメージなのかな?
なんて思いつつも
洋風のしょうが焼きという言葉にひかれまして。
渡辺雄一郎さんのフレンチレシピ。
スタジオからも疑念の声が沸いていましたが
勇気を出して紹介してみます!
フランス料理ではポピュラーな組み合わせ
鴨とオレンジなんて言われたら
確かに合う気がするわね
「みかんと豚のしょうが焼き」
材料(2人分)
豚肩ロース肉(薄切り):200g
塩・コショウ:少々
玉ねぎ:1/2個
バター:30g
みかん:1個
はちみつ:大さじ1.5
@100%みかんジュース:90㎖
@醤油:大さじ4
@酒:大さじ2
@みりん:大さじ2
@にんにくみじん切り:5g
@おろししょうが:20g
@片栗粉:5g
@黒コショウ:適量
バター:15g
木の芽
粉山椒
みかんの皮すりおろし:適量
作り方
① 肉の片面だけに塩・コショウする。
② 強めの中火で焦がしバターを作る。(ブールノワゼット)
③ 肉は塩・コショウしてない面を下にし、薄切りにした玉ねぎを肉の上に置いて焼く。
④ 片面に焼き色がついたらサッと混ぜて一旦取り出す。
短時間で甘味と香りを出すため玉ねぎはできるだけ薄切りに。
⑤ フライパンにはちみつを入れフツフツと焦がす。(キャラメリゼ)
⑥ 皮をむいて小房に分けたみかんを入れてはちみつと絡める。
※ この状態でバニラアイスにのせても美味
⑦ 強めの中火で④を戻して軽く炒め合わせる。
キャラメリゼで香ばしくコクのある甘さになる。
⑧ @を混ぜて少しづつ回しかけ炒め合わせる。
⑨ 冷えたバターを加えてツヤとコクを足し、皿に盛りつけて木の芽と粉山椒を散らし。
⑩ みかんの皮をすりおろしたら出来上がり。
※ 残った調味料は、すき焼きやエビ、ホタテや鶏肉に合わせてもGOOD。
おしまいに
みかんで風味付けしたしょうが焼き。
「(キャラメリゼに)肉を戻したー!」と悲鳴を上げ
果物コラボに否定的だったスタジオも最後は絶賛でしたね。
「酢豚とパイナップルを超えた」
弁当には果物の代わりにコレを入れて欲しいとも。
意外にも大好評だったレシピ。
フルーツとお肉のコラボが平気な方は
ぜひ参考になさってくださいね。
最後までご覧くださりありがとうございました!
こちらはりんごジャムを使ったタイ風レシピ↓
コメント