2021年1月20日(水)にNHKで放送された「きょうの料理」
今回はゆーママこと松本有美さんが
「節約」をテーマにしたメニューを披露してくれました。
安くてボリュームがあって
フライパン1つでできるのも嬉しいですね。
旨みを吸ってかさ増しもできるお麩が大活躍のメニューです。
では早速ご紹介します!
「麩と青梗菜のピリ辛中華あん」
材料(2人分)
小町麩:15g
水:3/4カップ
豚バラ薄切り肉:50g
@赤唐辛子:小口切り1/2本
@にんにくみじん:1/2かけ
@しょうがみじん:1/2かけ
@ごま油:大さじ1
青梗菜:1株(180g)
☆水:1カップ
☆醤油:大さじ1/2
☆中華風顆粒チキンスープの素:大さじ1/2
水:大さじ2
片栗粉:大さじ1
作り方
① フライパンに麩と水を入れ、時々返しながら5分間戻す。
② 4㎝長さに切ったバラ肉を麩の上にのせ@を入れる。
③ 火を点け2分炒める。
POINT
豚バラの脂を麩が吸って食べ応えが生まれる。旨みを出してくれるシーフードミックスもおすすめ。
④ 肉の色が変わったら4㎝長さに切った青梗菜を加えてサッと炒め☆を加えて沸騰させる。
⑤ いったん火を止めて水溶き片栗粉を入れ、再び火を点けて手早く混ぜてとろみをつけたら出来上がり。
リンク
今回紹介された「節約」レシピ
おしまいに
淡泊なものが多い節約食材には
パンチをきかせたり
しっかり目の濃い味つけをするのがポイントだそうです。
麩が肉の旨みを吸い取ってくれるので
少量の豚肉でも満足感のある一品になりましたね。
さすがゆーママ!
ぜひ作ってみてくださいね!
ご覧くださりありがとうございました!
小町麩っていうんだあのこ
コメント