栗原はるみさんが
料理と暮らしの楽しみ方を伝えてくださる「キッチン日和」
今回は
豚の塊肉に塩・コショウをまぶして放置するだけ!
うまみが倍増の便利な「こしょう豚」を教えてくださいました。
その「こしょう豚」を大きくカットして
たっぷりの野菜と煮込んで「ポトフ」にアレンジします。
肉のうまみがあるので水で煮るだけでOKなお手軽レシピ
早速ご紹介します!
>>関連タグ→ポトフ
「こしょう豚のポトフ」
かぶ、大根、ズッキーニ、きのこなどなど
好きな野菜をたっぷり使って!
材料(4人分)
こしょう豚:300g
玉ねぎ:1個(250g)
人参:1本(250g)
キャベツ:1/2個(400g)
じゃがいも:小4~6個(300g)
フレンチマスタード:適宜
作り方
① 下ごしらえ
・ 玉ねぎは芯をつけたまま6~8等分のくし形。
・ 人参は3~4㎝厚さの輪切り。太い部分は半月形。
・ キャベツは芯をつけたまま4等分のくし形。
・ こしょう豚は3㎝厚さ。
② フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱する。
③ こしょう豚の表面をこんがり焼く。
※ 肉の旨みを閉じ込め余分な脂を出す。
④ 鍋に水(6カップ)を入れて煮立たせこしょう豚を加える。
⑤ 再び煮立たせてアクを除き、蓋をして弱火で30分。
⑥ 人参、じゃがいもを加えて蓋、10分煮る。
⑦ 玉ねぎを加えて5分、キャベツを加えてさらに5分煮る。
⑧ 塩・コショウ(各少々)で味を調える。
⑨ 器に盛り、好みでフレンチマスタードを添える。
bookfanプレミアム
今回紹介されたレシピ
「こしょう豚」
「こしょう豚のポトフ」
「こしょう豚のスパイス炊き込みごはん」
おすすめレシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!
>>関連タグ→ポトフ