2022年5月9日(月)NHK「きょうの料理」
有元葉子さんの「シンプルごはん」は
潔いほど簡潔なレシピ。
しかしそこには
日常の食を豊かにする知恵が詰まっているそうです。
繰り返し作りたくなるレシピ
早速ご紹介します!
「そら豆とえびのかき揚げ」

衣は極力薄くつけてカリカリに揚げ
そら豆の豊かな香りとエビの美しい色合いを楽しむレシピ。
お弁当にも◎
材料(2人分)
そら豆:正味100g
殻付き無頭えび:8匹(160g)
小麦粉:大さじ4~5揚げ油
塩:少々
冷水:大さじ2
1人分
350kcal 塩分0.6g
作り方
①下ごしらえ
・ そら豆は鞘から出して薄皮をむく。
・ エビは殻を取って背ワタを除き、2~3等分に切る。
② ボウルにそら豆とエビを入れ、小麦粉(大さじ3)を加えて混ぜる。
③ 冷水を少しずつ加えて混ぜる。
④ 様子を見ながら小麦粉(大さじ1~2)を加えてまとめる。
※ ようやくくっつくように薄く衣をつける。
⑤ 揚げ油を170℃に熱し、タネ(大さじ1)を平らなスプーンなどにとって、ゆっくりと静かに入れる。
⑥ そら豆とエビの色が鮮やかになり、カリッとなるまで揚げる。
⑦ 塩(少々)をふる。
今回紹介されたレシピ
「アスパラのグリーンサラダ・グリーンマヨ」
「そら豆とえびのかき揚げ」
「うどの甘夏サラダ・うどの皮のきんぴら」
「切干大根のしょうがごま和え」
「ひじきの炒め物・ひじきの卵焼き」
「いり大豆ごはん」
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
おすすめレシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!