G-1N9MXZG78Z 【あさイチ】栗原はるみ「れんこん餅」作り方
PR

【あさイチ】栗原はるみ「れんこん餅」作り方

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年10月13日(水)NHK「あさイチ
朝からはるみさん!
今日はいい日だな~

栗原はるみさんの「れんこん餅」です。
今回はどんなアレンジを見せてくださるでしょうか?

すでに披露されているレシピと合わせて
ご紹介します!

れんこん

「2種のれんこん餅」

材料(計6~8個分)

【ごま味】
れんこん:1節(正味100g)
白玉粉:100g
乾燥きくらげ:3g
白ごま:適量
【ねぎ味】
れんこん:1節(正味100g)
白玉粉:100g
細ねぎ:30g
【そのほかの材料】
豆板醤
ラー油

サラダ油
ごま油

醤油

作り方

① 下ごしらえ
・ きくらげは水に浸けて戻す。
・ 水けをきり堅い部分を除いて細切り。
・ れんこんは洗って皮をむき、すりおろす。
・ 細ねぎは小口切り。
② ボウルに【ごま味】の白玉粉を入れれんこんを加えて混ぜる。
※ 堅いようなら水(少々)を加える。
③ きくらげと塩(少々)を加えて混ぜ、手でまとめられるくらいの硬さに調整。
※ 【ねぎ味】も同様にし、細ねぎを加えて混ぜる。
④ それぞれの生地を3~4等分し丸く平たい形に整える。
⑤ 【ごま味】は皿にごま(適量)を入れ片面だけを軽く押し付けてまぶす。
⑥ フライパンにサラダ油を熱し餅を入れて弱火で8~10分焼く。
※ 香ばしい焼き色がつくまで。
※【ごま味】はごまの面から焼く。
⑦ 返して更に5~10分焼く。
※ 好みでごま油を回しかけ表面をカリっとさせても◎
⑧ 器に盛り豆板醤(適宜)を添える。
⑨ ラー油、酢、醤油(各適量)を混ぜたものをつけていただく。

「カニ入りれんこん餅」

材料(直径20㎝1枚分)

れんこん:正味100g
かにの身:100g
白玉粉:50g
@スープ:顆粒鶏ガラスープ少々を湯大さじ1~2で溶いて冷ましたもの
@紹興酒:小さじ1
@塩:少々
サラダ油:適量
ごま油:適量
パクチー:適宜
酢醤油:適宜
和辛子:適宜

作り方

① 下ごしらえ
・ カニの身は軟骨を除き余分な水けを拭いて細かくほぐす。
・ 白玉粉は塊を細かく砕いておく。
・ @を混ぜ合わせる。
・ れんこんは皮をむきすりおろしてボウルに入れる。
② ボウルにカニ、白玉粉、@を加えて混ぜる。
※ れんこんの水分量で@を加減する。
③ 生地をクッキングシートにのせ麺棒で20㎝に薄く丸くのばす。
④ フライパンにサラダ油を熱して生地を入れる。
⑤ 焼き色がついたら返して焼く。
⑥ ごま油をフライパンの縁から回し入れてカリっとさせる。
⑦ 食べやすく切って器に盛る。
⑧ パクチー、酢醤油、和辛子などでいただく。

NEW!「3種のれんこん餅」

最新レシピは3種になりました!
味噌ダレでいただくそうです。

三つ葉、ニラ、きくらげを加えても◎

材料(各2個分)

【わけぎ】
れんこん:1/2節(正味60g)
白玉粉:60g
白ごま:適量
わけぎ:20g
【桜エビ】
れんこん:1/2節(正味60g)
白玉粉:60g
白ごま:適量
乾燥桜エビ:10g
【粒あん】
れんこん:1/2節(正味60g)
白玉粉:60g
白ごま:適量
粒あん:大さじ2
【味噌ダレ】
味噌:大さじ2
みりん:大さじ1/2
砂糖:大さじ1
豆板醤:小さじ1

作り方

① 下ごしらえ
・ れんこんは洗って皮をむきアクを抜く。
・ 優しく軽く回しながらすりおろす。
② ボウルに白玉粉(少々)れんこんを加えて混ぜる。
※ かたいようなら(少々)を加え、耳たぶくらいの硬さに調整。
③ 小口切りのわけぎを加えて混ぜる。
④ 生地を2等分し丸く平たい形に整える。
【桜エビ】も同様に。
【粒あん】はどら焼きのように餡を挟んで成形。
⑤ 皿にごまを入れ片面だけを軽く押し付けてまぶす。
⑥ フライパンにサラダ油(適量)を熱し、餅を入れて弱めの中火8~10分焼く。
※ ごまの面から焼く。
※ 蓋はせず香ばしい焼き色がつくまで。
⑦ 返してさらに4~5分焼く。
⑧ ごま油(適量)を餅の縁に回しかけ表面をカリっとさせる。
※ 混ぜ合わせた味噌ダレをつけても◎

懐かしい♡このあたりからずっと好きです(笑)↓

おすすめ「れんこん餅」レシピ

林亮平さんのレシピはむきエビ入り↓

藤井恵さんのレシピは乾燥きくらげと桜エビ入り↓

はるみさんの大人気レシピ↓

おしまいに

どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レシピ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました