やってきました新米の季節!
今回は
ごはん同盟のしらいのりこさんが
旬の里芋を使った「ごはんがすすむおかず」を教えてくださいました。
芋類の中ではカロリーの低い里芋を
鶏肉とともに揚げたボリュームたっぷりなレシピ
早速ご紹介します!
レンチンで「里芋」の下ごしらえ
これでわりかしスルッと行けます!
① 里芋は皮付きのままボウルに張った水の中で転がすように洗う。
※ 汚れが少なくなるまで2~3回水をかえる。
② 水けをきって耐熱容器に入れ、ふんわりラップして600Wでレンチン。
※ 1個(50g)あたり1分。竹串がスッと通る程度に。
③ 粗熱が取れたら手で皮をむく。
「里芋と鶏肉の揚げだし」
「ぜひ揚げてみてください!」
材料(2人分)
里芋:6~8個(400g)
鶏もも肉:唐揚げ用(200g)
三つ葉:適宜
【餡】
だし:1カップ
酒:大さじ2
みりん:大さじ2
醤油:大さじ2
砂糖:小さじ1
作り方
① 下ごしらえ
・ 里芋は600Wで8分レンチン。
・ 粗熱が取れたら皮をむいて半分に切る。
・ 鶏肉は塩(少々)と酒(大さじ1)を揉み込む。
・ 里芋と鶏肉に片栗粉(大さじ2)をまぶす。
② フライパンに揚げ油を2㎝深さ入れて170℃に熱し里芋を入れる。
③ 途中上下を返して2分揚げ、油を切る。
④ 鶏肉も同様に3分揚げ、油を切る。
⑤ 鍋に餡の材料を入れて中火。
⑥ ひと煮立ちしたら里芋、鶏肉を入れて絡ませる。
⑦ 器に盛り、三つ葉をあしらう。
※ 細ねぎでも◎
1人分
490kcal 塩分3.2g
しらいのりこ 主婦の友社 2021年05月31日頃
今回紹介された「しらいのりこさん」レシピ
「ごぼうと手羽中の甘酢煮」
「ごぼうの味噌煮込みハンバーグ」
「洋風きんぴらごぼう」
「里芋と鶏肉の揚げだし」
「里芋と豚バラのオイスター煮」
「里芋といりこの炊き込みごはん」
「里芋チーズケーキ」
おすすめレシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!