2022年11月28日(月)NHK「きょうの料理」
現代の食生活に合わせて
定番のレシピを見直してみたら?
ということで
「野菜炒め」のプロセスを
樋口直哉さんが合理的に整理しました!
>>関連タグ→樋口直哉
「もやし炒めNEO」
炒め物のコツは水けを抑えること!炒める前によく水きりする。
・青菜→蒸気で蒸し焼き
・もやし→冷たいフライパンからでじっくり焼く
水っぽくならないように味付けは最後に!
余熱で火入れ。
材料(2人分)
もやし:1袋(200g)
@醤油:小さじ2
@みりん:小さじ1
@おろしにんにく:少々
白ごま:適量
1人分
90kcal 塩分0.9g
作り方
① 下ごしらえ
・ @は混ぜ合わせる。
・ もやしは洗い、5分ザルに上げて水けをきる。
② 大きめのフライパンにごま油(大さじ1)を引き、もやしを広げてから中火。
③ 2分動かさず、焼き色がついてきたら上下返すように混ぜ、1分焼いて水分をとばす。
④ 焼き色がついたら火を止める。
⑤ @を加え、余熱でアルコールをとばし、白ごまをふる。
※ もやしはじっくり焼き付けて味を引き出す。水分が出過ぎないように調味料は最後に加える。
bookfan 送料無料店
半歩先行くレシピ
「ゆで上げアスパラと目玉焼きNEO」
「豚のしょうが焼きNEO」
「ブリの煮つけNEO」
「もやし炒めNEO」
「白和えNEO」
おすすめレシピ
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!
>>関連タグ→樋口直哉